2年生は大分センチュリーホテルに
テーブルマナー講習会に、
3年生はおにやまホテルに
食事作法を勉強しに行ってきました。
緊張する中、今後に役立つ
実践的な学びが出来ているようでした。
4月19日(火)、食物科1年生の
テーブルマナーを実施しました。
食物科3年生の先輩方の調理した食事を、
先輩の説明を聞きながら食べました。1年生は、
「あんな風に調理できるようになりたい!」と
これからの目標を見つけた様子でした。
5月10日(月)に、食物科2年生が、
西洋料理がどのようなものかを知るとともに
会食事の基本的な作法を学ぶ目的にて
大分センチュリーホテルで学外実習を行いました。
食事中以外はマスクを着用し、こまめな手指消毒を
行うなど、感染防止に努めて実施しました。4月20日(火)に、初めて調理実習をする
1年生が身近な先輩の料理をみて食べる
ことで、これからの調理実習の目標に
なるようにする、また2年生の学外実習の
前の予行練習ともする、という目的で、
令和3年度食物科校内実習
校内テーブルマナーを実施しました。
調理は食物科の3年生がおこないました。
1年生は、緊張のテーブルマナーでしたが、
3年生の料理に感動し、自分達も、
あんな風になれるように頑張りたいという
意気込みが感じられました。